連休2日目~・・・あれ?1日目は?
皆さん今晩は~😃今日のこちらはの天気は、朝は晴れて今はちょっと雲が多い感じになっていますが皆さんのお住まいの地域は如何でしたでしょうか?
本日、連休2日目~・・・あれ?1日目は?すっすみません🙇♀️💦昨夜書くつもりだったのですが寝ちゃってました~💦💦眠ってしまいふと目が覚めたのが3時前ありゃ😵🌀これは駄目だって思い、ブログを上げるのを諦めました~。もし気にして下さった方がいらっしゃいましたら本当に申し訳ないです。では、気を取り直して連休2日目に~、Let's Go~🎶🚗💨🎶
本日は朝から熊本県阿蘇市にあります。大観峰展望台に行って来ました~。最初は順調だったのですが途中で道を間違えて変な道に迷い込んでしまいました😱で、当初の予定ではコンビニで弁当を買って景色を見ながら食べる予定だったのですが目的地に近づいてもコンビニが見当たらず😖仕方なく20分程走って「八菜家」という郷土料理家さんで昼食を摂って改めて大観峰へ向かいました。そこの料理はどれも美味しかったのですが何より漬物のバイキングがありまして、どれも優しい味で本当に美味しかったです。今度は母も連れて来たいな~。
で、再度大観峰に向かって車を走らせて~・・・
ようやく到着~😃♪写真は展望台のちょっと前にある駐車場の景色です。本当なら15分位歩いて阿蘇の山を一望できる展望台があるのですがそこよりここの景色が好きなんですよね~。でも外は気温5度。風も強くて寒かった~💦💦今は秋ですすきが生えていますが春には野焼きをして黒くなり(たしかここら辺も野焼きをしたようなしなかったような?)夏には綺麗な緑がひろがります。やっぱりここ好きだなあ~。
で、とりあえず展望台の売店でここに来たら必ず買う牛乳と・・・。
誘惑に負けてコロッケを購入して駐車場に戻って景色を見ながら食べました~😃もう、最高~😃♪♪
その後更に40分程車を走らせて「くぬぎ湯」っていう温泉に向かいました。そこへは迷わず到着~(笑)で、車を出ると硫黄の臭いが!あ~温泉だな~とおもいつつ手続きを済ませていざお風呂場へ!
お風呂場は、こんな感じでした。浴室はいくつか種類があって選べます。本当なら露天風呂が良かったのですが、丁度私の一つ前の方達が押さえてしまいやむなく断念、空いていた内風呂にしました。
浴室の窓から見える景色。写真では分かりずらいかもしれませんが紅葉と湯煙が見えてなかなか風情があって良かったです。因みにここの温泉は全部貸し切りで入る前にお風呂場にある機械にお金を入れるとお湯が出るんですよ~😃お湯はちょっとだけ熱めでちょっととろっとしてるかな?って思いました。お風呂からあがってもしばらく硫黄の臭いがしてました。次は露天風呂に入るど~!
で、その後は無事帰宅~🏠️)
写真は展望台で買ったお土産です。すみません😣💦写真撮る前に開けちゃいました~。
道中色々トラブルもあったり出費も痛かったですが今日は出掛けて本当に良かったです。最近ちょっと精神的にきつかったので、本当にリラックス出来ました。もう1日休みがあるのでゆっくり過ごそうと思います。明日はなにして過ごそうかな~?
では、今日のサクラくんです。
サクラもお風呂に入りました~(笑)気持ち良いかな?でも風邪ひかないでね~。
それでは、今日はこの辺で、長々とつたないブログにお付き合い頂き有り難うございました。皆さん、ゆっくりお休み下さいね~😃それでは、また明日~、お休みなさい😌🌃💤
皆さんに穏やかな夜が訪れます様に








